2014年1月 東京散歩
05 キルトフェスティバルA
くまなく見るとクタクタになる程広大な作品展示スペースを囲むように、
これまた広大なスペースで展開されているのが、物販ブース。
ママさんの本当の楽しみはまさにこれなのでありまーす!
|
|
|
ママさんの目がキラーンとなる瞬間。 |
ミシンメーカーさんも出展してます。 |
今どきのミシンって、、、すごっ。 |
ちらっとミシンの実演ブースを覗いてみたところ、
何ですか、最近のミシンはコンピューター制御ですごいことになっているんですねぇ。。
モニターに複雑なパターンがいっぱい出てましたっ。
さていよいよママさんのお楽しみ、ショッピングタイム。
専属ポーターの娘は、ママさんを見失わないよう後を着いて周るのに大忙しです=3
|
|
|
カワイイ〜♪とか言いながら、突撃しておりました。 |
ハワイアンキルトですね〜 |
これは飾り物でしょうか。 |
|
|
|
ハギレ屋さんはとにかくたくさんあります。 |
コレだけあると、迷いますよね。 |
雑貨のお店も結構あります。 |
パッチワークの為の材料や道具はもちろん、手芸全般のあらゆるモノが売られておりまして、見るからに楽しげ^^
しかもすごい店舗数なんですよぅ。
ゆえに、好きな方(=ママさんのこと)にはたまらないのではなかろうかと。
|
|
これは何て言うんですか、ファスナーチャーム? |
なぜか食器売り場まで!しかもお安い!! |
|
|
|
和風小物もたんまり。 |
つるし雛、可愛い♪ |
つるし雛作りの部品たち。 |
しっかりお買物でしめくくり、大満足のママさん。
想像以上に楽しかったみたいで何よりです。
私も食器売り場で欲しかったスクエア型の白いプレートを思いがけずゲットできてホクホク♪
ここまでノンストップでたくさん歩きましたのでね、
来場者の為に一部開放されているスタンドで席しばし休憩した後、ディナーの場所へと移動しまーす。