HOME | TRAVEL TOP | HOTEL TOP | この旅行記TOP




2014年2月 台北旅行記

04 台北101@




期待通りの美味しい台北初ランチを堪能した後は、
またまたタクシーで、今度は観光スポットへGO!


タクシーの車窓から。 どんどん近付いて来ました〜 うぉ〜!すごい(@o@i)

台北到着直後は、雨がポツリポツリと落ちていてんですけども、ランチの間に青空にぃ☆



ならばお天気のいい内に行っておこう!ということで、
『台北101』
高い所から台北の街を眺めてみたいと思いまーす(^_^)/~~


美しいわぁ。。 ここにもあったんですね。 世界の高層ビルと背比べ。

入口がよくわからず、タワーの下部分から入ろうとすると、
ガードマンさんから、「ここはオフィスだからあっちから入って〜」と指差し案内され。。
そのあっちとは、タワーの隣りに建っている低い建物
(ショッピングモール)のほうでした。

ここから入るのねん。 展望台へのサイン。 広ーい屋内スペースの周りはブランドショップ。

ショッピングモールの中を抜けて、展望台のエントランスへ向かうわけですが、
何やら高級ブランドが立ち並んでおりましたねぇ。
しかも一つ一つの店舗が広くて大きい!
とは言え、私たちはスタスタと展望台へまっしぐら(^. ^;)



さて、5Fの展望台エントランスにやって来ましたー


ここから入る模様。 撮影スポットのパネル。 チケットGET!NT$500也。

チケットに記載されている番号が電光掲示板に表示されたらエレベーターに乗れるとのことで、
「待ち時間45分」とか言われたのだったかな?
ちなみに私の番号は「14535」 同僚たちも同じようなものでした。
で、今何番かといいますと・・


14300なのかぁ。。

あまり深く考えておりませんでしたが、結構待つねぇ。。なんて言っていたら、この番号がどんどん進む!
「○○番の方〜」と呼び出されるわけでもないようなので、列の後ろに行って見ると、
チェックする係員さんはいるものの、「どうぞ〜♪」と超笑顔(^_^;)
「なーんだ、並んじゃえばいいんだね!」と気付いてからは、あれよあれよと列は進んであっという間にエレベーターの前。


エレベーターホールにて。 展望台でオーディオガイドを借りました。
(日本語有り・無料!)

さっきのランチのお店もそうであったように、どうやら台北の待ち時間案内は、
ヒジョーに多めに言うらしいです(n__n;)
こうして無事89Fの展望台に到着した私たちは、入って右側のカウンターでオーディオガイドを借り、
各々のペースで展望台見学開始〜


壁の番号を入力すると
見える景色の説明が聞けるしくみ。
昼の顔と、 夜の顔。

壁に書いてある番号に沿ってオーディオガイドを聞いていくと、とても分かり易いし楽しい!

それにしても、大都会ですなぁ〜
台北の西方向。
黄色の屋根は、「國父記念館」
前の公園も人気スポットだとか。
スタジアム建設中かな?

たまたま少し前にスカイツリーに行ったものでつい比べてしまうのですが、
その時の天望フロアの混雑と比べると何と見やすいことか〜
こちらは2004年オープンと言うから、スカイツリーも開業10年くらい経つと見やすくなるのかもしれませんね(n__n;)


土曜日のスカイツリーにはこのゆったり感は皆無! ビルの造形が間近で見える〜 松山空港だ!!
國父記念館周辺。 外資系ホテルの建設ラッシュとか。 基隆河にはたくさんの橋が。

低い山に囲まれ街の中に川が流れている感じが、ちょっと実家のある広島に似ている気がします^^

喉が渇いても大丈夫! こんなファンキーなカウのいる
カフェが営業中〜笑

そう言えば、ランチの後デザートは食べていないんだった。
見学の後、何か食べたいなぁ♪
(←見学に集中しなさいよ)

このアングルがツボです。 山を貫通する大工事で完成したトンネル。 南東方向もやっぱり建物びっしり。

途中、ギフトショップを見つけて商品チェック。

記念品の「紀の字」はいと編なんですね。 101の飾り物たち。右端はお水ですよね? これが人気No.1なのかな?
このキャラクターはマスコットの「ダンパーベイビー」
入口のディスプレイ 紙製の組み立て101 ポストカード
iPhoneケースでしょうか。 金塊チョコとメダルチョコ。

なるほどぉ。。と何も買わず見学続行(^_^;)
円形フロアのこれで半分くらい来ましたかね。


あの緑の先が動物園らしい。 まっすぐ伸びる大動脈「信義路」
建物の密着度がすごい。 中心地は土地不足なんでしょうね。

台北動物園のパンダに赤ちゃんが誕生し公開されていると聞き、
是非会いに行きたかったのですが、どうにも時間のやりくりができず諦めたのが残念です。。
あの辺りに親子パンダがいるのね〜!!と妄想しながら緑の森を眺めておりました。





Back
この旅行記
TOP

Next